[temp id=3]
「重賞」をターゲットにした馬券術は対象レースの関係で投資金が少なくて済みます。なおかつ見ごたえもあり、後半という事で時間の余裕もありますよね。そうした意味では一番取っつきやすいと言っても良いかもしれません。今回はそんな重賞を単勝1点で仕留めてしまおうというコンテンツの紹介です。
高確単勝馬券術Gは単勝1点で重賞を攻略する馬券術!
『1点的中は美しい』という予想配信メルマガが代表作のAZさんが送る高確単勝馬券術Gは
- 1点という少点数
- 対象レースが少ない
- 難しい作業が必要ない
という超ド級の使いやすさが特徴であるコンテンツです。オッズに左右されず、再現性は100%なので人によって買い目が変わることがありません、バックテストも可能なので安心して取り組むことができます。
買い目の出し方について
とある無料コンテンツを使って買い目を出すので、追加料金は必要ありません。出馬表を見るのと同じ感覚で買い目を出せるので初心者にもオススメなのですが、全く新しい切り口で予想を行うので、今まで様々な馬券術を目にしてきた!というベテランの方にもオススメしたいかと思います。
回収率と主な的中実績!意外に穴が来ます
2018年勝敗数 39戦9勝
投資金額 390,000円
払戻金額 515,000
回収率 132.05%
2018年収支 +125,000円
主な的中実績
2018/12/23 中山11R G1有馬記念
ブラストワンピース 単勝890円1点的中 回収率890%
2018/11/23 浦和10R 浦和記念
オールブラッシュ 単勝1,640円1点的中 回収率1,640%
このように比較的穴が来るパターンもありますので、1倍台をコツコツと投資するタイプではなく、連敗が続いたとしてもガツンと巻き返すことが可能です。
南関競馬でも使えるぞ!
浦和記念を挙げたので『どうして?』と感じられたかと思いますが、この馬券術は驚くことに南関競馬でも使用することができます。実際1,640%の単勝馬券をブチ当てていますね。南関競馬でも遊んでいる方には朗報でしょう。
実際に使ってみて感じたこと
まず該当のコンテンツを見て馬券を購入し、そのまま1日の競馬を楽しむので、一喜一憂した後の「メインディッシュ」として楽しむことができました。本当に楽に投資が終わった感じがしてストレスは全くありません。
しかし、逆にこれが人によってはデメリットになる可能性がありますね。実は、何週間か実践していくうちに「投資してたことを忘れる」パターンが多くなってきたんです(笑)
もし仮にこの馬券術1本で勝負したいと考えている方は注意しましょう。重賞のみ楽しんでいる方にはピッタリだと思いますが、平場もガツガツ投資していた方が急にこれをやると「物足りなさ」を感じるかもしれません。
使って分かったアレンジ性の高さ
使っていくうちに「こうすれば」という気持ちが湧いてきましたのはこの商材のアレンジ性の高さの影響でしょう。
1点で「頭」だから良い
馬単、3連単など様々な券種に応用できるのが「頭」を選びだす馬券術の特権です。1番人気を素直に選び出すことが多くないので、1番人気を2着固定にするのも面白いですよね。
となれば、1・2着は固定で3着は流すという3連単の選択肢も出てくるわけですよね。実は、これが完璧にハマったレースがありますのでご覧ください。
2018年有馬記念
1着 ブラストワンピース(該当馬)
2着 レイデオロ(1人気)
3着 シュヴァルグラン(9人気)
払戻金一覧
馬単 2,400円
3連単 25,340円
頭を選ぶ馬券術のメリットはやっぱりこういう所ですよね~!!最高です!
追い上げがめちゃくちゃ楽
1点でそこそこ穴も狙うとなれば、追い上げがイージー化します。基本的に多点数で、しかも低オッズな買い目がそこに含まれていた場合などは「追い上げなんて無理」なんてシーンが付きまとうのですが、その心配がありません。
自分のペースで、ちょっとずつ追い上げすることが可能なのです。投資回数が少ないので、3ヶ月スパンくらいで考えることができるのもメリットですね。
【まとめ】この商材はオススメなのか
コアな競馬商材ファンにも、初めての競馬商材を手にする方にも薦めたいシンプルなコンテンツなので、オススメでファイナルアンサーです。やはり使いやすさには勝てませんよね!平場もガッツリと参加している私はとりあえず普段楽しむ競馬とは別枠として楽しむという方法で使っています。
メインレースをしっかり見るのも良し、後から「そういえば」と確認して喜ぶも良し。アレンジ性も高いとなればとりあえず持っておけば間違いないと思います。
それでは、今週も頑張りましょう!
この商材の詳細は以下からどうぞ

この商材を1位に選んだランキングです!2位以下は下の記事からご覧ください!